10月定例記者会見

日時:令和5年10月10日(火) 9:30~10:00

会場:矢巾町役場2階 2-2会議室

 

【町長挨拶】

 10月は矢巾町秋まつりがあります。今までの秋まつりでは、日本一の餅まきや農産物の品評会をやっていましたが、今回は取り止め、今後も状況を見極めながら考えていきたいと思っています。ただ、リクエストが非常に多かった一歳児一升餅歩行大会については開催することとしました。

 音楽祭・芸術祭について、矢巾町では「音楽のまち やはば」宣言をしております。煙山小学校では、吹奏楽部の全日本のコンクールでこれまで金賞だったのですが、今回は銀賞でした。煙山小学校の加藤校長から、子供たちは金賞に向けて頑張ったが、銀賞で非常に残念がっていたと連絡がありました。しかし銀賞というのはすごいことです。それから矢巾北中学校の特設合唱部も、コロナの影響で全国大会には出場できませんでしたが、東北大会で金賞でした。不来方高校の音楽部は全国大会に出場しております。いずれそういった音楽のまちとして、音楽祭を開催したいと思います。

 

 

【内容発表】(担当者が詳細説明)

1 令和5年度矢巾町秋まつりについて(産業観光課)

 矢巾町にぎわい創出実行委員会の主催により、令和5年度矢巾町秋まつりを4年ぶりに開催します。日にちは、10月21日(土)と10月22日(日)の2日間です。時間は、21日(土)は午前9時から午後4時まで、22日(日)は午前9時から午後3時までです。場所は、町民センター内秋まつり特設会場(矢巾町役場駐車場) です。

 出店については、町産農産物の販売や飲食屋台、フリーマーケット・クラフト市など約70店舗が出店します。イベントについては、ステージイベントとして歌謡ショーやパフォーマンスを披露いたします。演歌歌手の大江裕さんの歌謡ショーや佐比内金山太鼓、普代村鵜鳥神楽があるほか、9団体がステージイベントを盛り上げます。また、事前予約とはなっていますが、恒例の一歳児一升餅歩行大会も開催いたします。

 4年ぶりの通常開催となりますので、ぜひ奮ってご参加ください。

 

 

2 パネル展 徳丹城と共に歩んだ40年‐役割と活動‐(文化スポーツ課)

 矢巾町歴史民俗資料館は、昭和58年9月23日に開館し、今年でちょうど40周年を迎えます。資料館建設にあたっては、徳丹城の資料館を作ってほしいという地域の方々の強い要望があって実現したとのことです。この40年の間において、資料館は、徳丹城の出土資料を中心に紹介する施設としての機能を担ってきました。他にも、郷土史講座、古文書解読講座、文化財体験型ワークショップなどを行い、歴史発信の場としての機能を担ってきました。

 今回のパネル展示では、開館当時の40年前を振り返った展示を行います。開館当時の周辺の様子、開館当時の資料館展示、当時の新聞記事等から、40年前を振り返ることができます。12月末までの開催としており、料金につきましては、歴史民俗資料館の通常入館料で見ることができます。この機会に、40年前を振り返ってみるのはいかがでしょうか。ぜひ、資料館の見学にお越しいただければと思います。

 

  

3 第4回矢巾町音楽祭・第58回矢巾町芸術祭の開催について(文化スポーツ課)

 町内の芸術文化団体・個人に発表の機会を提供するほか、町の芸術文化振興を図る目的で、第4回矢巾町音楽祭・第58回矢巾町芸術祭を開催します。主催は、矢巾町音楽祭実行委員会・矢巾町芸術文化協会です。

 日程については、4つの日程に分かれており、展示部門は10月21日(土)と22日(日)で、矢巾町秋まつりと同日の開催日程となっております。場所は矢巾町公民館です。舞踊部門は、10月29日(日)午後1時から、器楽・吹奏楽・合唱部門は、11月4日(土)・5日(日)午後1時から、邦楽・ダンス部門は11月19日(日)午後1時からで、すべて田園ホールで開催されます。いずれも観覧は無料で、入場券も不要です。器楽・吹奏楽・合唱部門の矢巾町音楽祭については、矢巾町公式YouTubeチャンネルにてライブ配信を予定しております。

 

 

4 徳丹城曲家ミュージックフェスティバルの開催について(文化スポーツ課) 

 「音楽のまち やはば」宣言のもと、いつでもどこでも音楽が聞こえるまちづくりを推進するとともに、音楽を通じて、徳丹城跡や佐々木家曲家の魅力を発信することを目的として開催します。

 日時は、10月29日(日)午後9時45分から開場、午前10時から開演を予定しています。主催は地元の、とくとく振興会です。徳丹城跡公園に隣接している佐々木家曲家にステージを作り、県内外から9組のアーティストの方々が出演されます。また出店ブースとして、矢巾町観光開発ほか、県内外の出店者による飲食ブースを設けます。入場料については1500円、高校生以下は無料です。チケットには当日フェスティバル内で利用可能な、飲食に使える300円分の半券がついています。

 ミュージックフェスティバルは、矢巾町初開催となります。音楽のまち宣言の推進とともに、徳丹城跡の地域活性化を目的に開催いたします。ご来場お待ちしております。

 

 

【質疑】

不来方高校音楽部の東北大会での受賞について≫

記者

 不来方高校音楽部の東北大会での受賞についての所感をうかがう

 

町長

 矢巾町は、平成28年度に「音楽のまち やはば」宣言をしており、そういった中で、不来方高校の音楽部は全国大会で多くの金賞や文部科学大臣賞など様々な賞を受賞しています。矢巾町にとっても、町民の皆さんにとっても、誇りです。継続して全国大会で優秀な成績を収めることができるということは、指導者もですが、生徒の皆さんが一体となって取り組んでいるということであり、私はすごいことだと思います。受賞した生徒さんたちが卒業して、また新たに入った生徒さんたちが熱き想いを引き継いで歴史と伝統を作り上げているということは、本当に素晴らしいことだなと思っています。

 先日、田園ホールで町の社会福祉協議会の主催による、ふれあい広場があったのですが、そのときに町の老人クラブの女性部の方々が、矢巾健康音頭といった踊りを披露しました。矢巾音頭は昭和32年に作られたものですが、それを復活するということで、こないだのふれあい広場で披露していただきました。

 各小中学校の児童生徒が、音楽を含め、様々なことに取り組んでいるということは素晴らしいことだと思います。音楽は音を楽しむと書きます。これからもそのようにしていきたいと思っております。

 

 

≪岩手モデルについて≫

記者

 体罰やハラスメントの再発防止「岩手モデル」について、現在の進度などについてうかがう。また、矢巾町として取り組むこと・取り組んでいることはあるか。

 

町長

 スポーツでの体罰やハラスメントなどについて岩手モデルを作られるということで、指導者や生徒さんたちもしっかり受け止めなければなりません。特にも学校現場では、体罰やいじめ、ハラスメントについてしっかり取り組んでいただきたいです。矢巾町では、平成27年にいじめによる自殺という非常に残念なことがありました。そのようなことが二度と起こらないように、岩手モデルなどを参考にしながら教育長を中心にしっかり取り組んでいきたいと思います。ただ、このモデルの有無にかかわらず、いじめはあってはならないことなので、学校現場と私たちがしっかり一体となって取り組まなければならないと考えております。

 また、矢巾町として今考えていることは、部活の地域移行です。矢巾町独自のモデルを考えていきたいなと思っています。地域移行する際には、指導者や地域の方々、保護者などとの話し合いやパブリックコメントで様々な意見を取り込んで作り上げていきたいと思っております。

 

 

≪内閣改造について≫

記者

 内閣改造への所感をうかがう。

 

町長

 改造内閣について、私はコメントする立場ではないのですが、やはりそれぞれの任にふさわしい方が選ばれたと思います。岩手県から選出の鈴木財務大臣の、財務省においての発言、財政規律にしっかり取り組むという姿勢を示されていることは、県民の1人として誇りに思っています。減税などの話も出ている中で毅然たる態度で財政規律に対する姿勢を示されているということは、私は素晴らしいことだと思います

 

 

(10:00 終了)

令和5年10月定例記者会見.pdf(3MB)

 

 DSC_0150.JPG

 

町長だより

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択