7月定例記者会見

日時:令和5年7月11日(火) 9:30~10:00
会場:矢巾町役場2階 2-2会議室

 

【町長挨拶】

 現在、九州四国中国地方に大雨特別警報とか線状降水帯がでておりますが、亡くなられた方々に対しましては改めて心からご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された方々に対しても、一刻も早い復帰ができますように願っております。

 矢巾町は災害のない町と言われていましたが、平成25年8月9日、大雨・洪水で被害がありました。近頃は異常気象が多いため、防災を含めてしっかり対策をしていきたいと思います。

 

 

 

【内容発表】(担当者が詳細説明)

1 令和5年度第1弾地元学び塾~ズッキーニ編~の開催について(産業観光課)

 生産者自らが講師となり、生産者だからこそ知り得る「知恵、農業体験、食文化」を農業や地域に興味のある方々に向けて発信することで、矢巾町のファンを増やし、地産地消を促し、矢巾町の新たな魅力や矢巾町らしさの発見を目的として開催いたします。

 日時は8月5日(土)午前9時から午後0時15分、場所は東徳田公民館と東農産東徳田圃場です。参加者はズッキーニ畑に行き、ズッキーニの収穫体験をしてもらいます。講師の東農産の宮代表を含む東農産の方々にズッキーニの魅力や東農産での取り組みをお話しいただき、箱詰めなどを体験してもらうことで、ズッキーニの魅力を参加者皆さんに知っていただくこととしております。収穫体験の後は実際にズッキーニを食べてみようということで、caf?あさあけさんの協力をいただき、試作品ではありますが、ズッキーニを使ったズッキーニバーガーを作っていただけることとなりました。参加された皆様にお振る舞いし、ズッキーニの食感も味わっていただくという企画です。

 定員は20名ですが、現在約10名ほどの参加者が集まっております。内容の詳細につきましては別添のチラシをご覧ください。

 

  

2 令和5年度やはばお盆朝市について(産業観光課)

 農業者などが矢巾町産の農産物や加工品などを販売する機会を設け、生産者と消費者の結びつきを深めるとともに、商工関係団体も含めた交流の場として賑わいの創出を図ることを目的として開催します。

 日時は、令和5年8月12日(土)午前6時から午前7時の1時間です。場所は、矢巾町役場南側の駐車場に特設会場を設けて開催予定です。令和4年度も同様に開催し、来場者数は約400人、約11店舗の出店でした。今年も同じ規模で出店の申し込みが来ています。花き類、野菜類が多々販売されますので、今年も朝市でにぎわい創出を図りたいと思っております。

 

 

3 令和5年度矢巾町夏まつりについて(産業観光課)

 矢巾町の夏を彩る矢巾町夏まつりですが、コロナ禍では夏のや市という形で開催していましたが、今年4年ぶりに矢巾町夏まつりとして開催いたします。

 日時は令和5年7月22日(土)午後3時から午後9時です。雨天時の場合、翌日に順延となります。場所は、せせらぎ通り及び矢巾ショッピングセンター駐車場です。  

 せせらぎ通りには、矢巾町商工会員による飲食・物販ブース、キッチンカーを19店舗出店するほか、クラフト販売の屋台を15店舗出店いたします。矢巾ショッピングセンター内の駐車場には、ステージカーを設置し、煙山小学校の吹奏楽部様や不来方高校音楽部様、軽音楽部様、南昌太鼓様、岩手ビッグブルズの専属チアRed Charm様、ジャズバンドのHEART to HEART様、漆原栄美子様と矢巾町民謡保存会ゆりの会の皆様による、音楽やダンス、郷土芸能の披露を検討しております。

 メインMCには矢巾町にゆかりがあり、矢巾町応援アンバサダーの工藤有紗さん、ゲストMCには天津木村さんをお呼びしております。

 また、会場の近くでは、アルコまつりやYAHABARまつり、kurumi apartmentで行うナイトマーケットを同時開催し、一体となって賑わいを創出します。当日の駐車場は、徳丹城の駐車場と産業技術短期大学校の駐車場です。来場者の方はそちらを使用していただきます。無料のシャトルバスが運行しておりますので、ぜひ活用いただければと思います。

 別添のチラシには詳しい情報をホームページでも紹介できるよう、QRコードを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

 

 

4 矢巾町青少年健全育成町民会議40周年記念事業について(文化スポーツ課)

 矢巾町青少年健全育成町民会議は、次世代の担い手である青少年の健全育成を目的に民間組織として設立され、今年度創立40周年を迎えることから、40周年を記念し、式典および記念講演を開催いたします。

 日時は令和5年8月5日(土)午後2時から、会場は矢巾町文化会館(田園ホール)です。主催は矢巾町青少年健全育成町民会議です。内容については、①午後2時から午後2時30分まで感謝状授与等、②記念講演として、お笑いタレントのゴルゴ松本氏による「ゴルゴ松本 命の授業」、③40周年記念誌を発刊し、歴代役員の方々、町内の各コミュニティ、各自治会等に配布、という予定です。

 記念式典、記念講演の対象は、小学生以上の矢巾町民、その他関係者です。記念講演の観覧申し込みについては、往復はがきに必要事項を記入の上、7月14日(金)を必着としておりますが、申し込み状況にまだ余裕がございますので、場合によっては締め切りを延伸する可能性もございます。詳細についてはホームページ等で情報を発信していきたいと考えております。観覧方法の詳細は、チラシ下部の「3 観覧申込方法」をご参照いただければと思います。

※7月20日現在、申し込み状況に余裕があるため、事前申し込みなしで当日来場も可能といたします。詳細についてはホームページでご確認ください。

 

 

5 第23回矢巾町ロードレース大会について(文化スポーツ課)

 スポーツのまち矢巾町では、矢巾町ロードレース大会を開催します。種目は例年と同じく、10キロ、5キロ、3キロ、2キロ(家族ペア)の4種目で実施いたします。今回は募集地域に制限は設けず、県内外からの募集可能です。想定は1,000名としております。

 日時は令和5年10月1日(日)午前9時30分からスタートとし、会場は矢巾町役場庁舎前を発着としております。主催は矢巾町ロードレース大会実行委員会、対象は健康に自信のあるアマチュア競技者です。申し込みは既に始まっており、8月31日(木)までに①事務局に持参、②郵便局での申し込み、③ランネットでの申し込みのいずれかの方法です。参加料は、大人3,000円、高校生1,000円、小・中学生500円、家族ペアが3,500円です。参加証として、Tシャツと矢巾町の特産品のお振舞い券を準備しておりますので、ぜひご応募お待ちしております。

 また、昨年のロードレース大会の際に参加者の皆さんから愛称を募集いたしまして、先日、「やはば田園ラン」に決定しました。

 

 

6 農地パトロールについて(農業委員会事務局)

 毎年7月15日は、岩手県農業会議と県内市町村農業委員会が設定した「農地の日」です。矢巾町農業委員会では、この日に合わせまして7月20日(木)に農地パトロールの出発式を開催いたします。場所は矢巾町役場2階の2-3会議室、時間は午後1時からです。

 農地パトロールについては、矢巾町では7月から12月を強化期間とし、農業委員が地域の農業者と現地を回り農地が適正に耕作されているか確認するというものです。今年度は、昨年度新たに導入したタブレット端末を活用し、GPSの位置情報により、農地の所有者、耕作者等を確認しながら行うこととしております。これにより、遊休農地の早期発見・早期解消に繋がると考えております。

 

 

【質疑】

 

≪矢巾町夏まつりについて≫

記者

 4年前の開催から変更点はあるか。

 

担当者

 4年前の令和元年は花火の打ち上げがありましたが、今回は花火の打ち上げはありません。また、令和元年はクラフト市がなく、矢巾ショッピングセンターの駐車場内で全て完結させておりましたが、今年はクラフト市と商工会の屋台をせせらぎ通りに設置し、や市の流れを汲んでるイベントといたしました。これらが4年前との変更点です。

 

 

≪農作物の被害について≫

記者

 今年度、農作物の霜の被害や大雨による被害の報告はあるか。

 

担当者

 徳田地区や煙山地区で、りんごへの霜の被害があったと報告がありました。

 

≪県知事選挙について≫

記者

 どのようなことを争点として争うべきなのか、何かお考えがあればうかがいたい。

 

町長

 県知事選・県議会選の争点は、新しい岩手をどのように作り上げていくかだと思います。

 県と盛岡市が一緒になって県営野球場を作りましたが、これからは県と33市町村が共創プロジェクトをしていかなければならないと思っております。市町村間で競い合うのではなく、共に作り上げていくプロジェクトが非常に大事になってきます。

 矢巾町には岩手ビッグブルズのアリーナがあるのですが、可能であれば、県営体育館のようなものを県と広域と作りたいです。岩手医科大学にも、運動施設を矢巾町に集約したいという話があるそうです。そのような思いを一つにし、共に作り上げていくことができたらいいと思っております。

 良い事例として、南高校と不来方が一緒になり、南昌みらい高校ができることが挙げられます。不来方高校の第3体育館の設計が始まるところですが、体育館の使用の仕方について、県と矢巾町が一緒になって計画しております。

 また、矢巾町で紫波町の運動公園を使用させていただくこともあれば、芸術文化の関係で紫波町が田園ホールを使用することもあります。もう少し枠を大きくして、盛岡広域でこのように考えていくことができないかなと思っております。これから必ず人口減少が問題になるので、今大きなアリーナを各市町村に作るべきではないと思います。矢巾町であればスマートインターチェンジがあり、南インターからも紫波インターからも近いです。

岩手ビッグブルズは2部リーグに上がりましたが、さらにトップリーグに上がるにはアリーナの状態や観客数なども関係してきます。プロスポーツも巻き込んで考えていければいいと思っております。また、北岩手北三陸の道路が実現すると、県北と盛岡の移動時間が格段に変わるため、道路網の整備なども組み合わせて考えていければいいと思います。 

 また、知事選の最大の争点は、人口減少対策になると思います。少子化対策も様々考えられていますが、今後も高齢者は増えていくので、しっかりサポートできる体制作りが求められていくかと思われます。限られた資源、お金、人材、無償も有償も含めたボランティアをどのように生かしていくか、限界集落や空き家対策をどのようにしていくかが今後重要です。

 

 

 

(10:00 終了)

 

 令和5年7月定例記者会見.pdf(3MB)

第1弾地元学び塾~ズッキーニ編~チラシ.pdf(1MB)

矢巾町夏まつりチラシ.pdf(2MB)

矢巾町青少年健全育成町民会議40周年記念事業チラシ.pdf(823KB)

 

DSC_8405.JPG

 

 

町長だより

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択