研究授業(1・4年)町音楽祭 吹奏楽部の演奏を聴く会 通常の授業(1~6年)

研究授業(1・4年)町音楽祭 吹奏楽部の演奏を聴く会 通常の授業(1~6年)

2023年11月7日

11月2日(木)

 今日は、1年生と4年生で、国語の研究授業を行いました。担任の先生方は、前日まで、子どもたちが学習内容をよく理解するにはどうすればよいか、学年の先生方と話し合ったりよく考えたりしていました。

 1年生は、「自動車くらべ」で学習した内容をもとにして、自分の選んだ車の特徴を調べる学習でした。班の友だちと話し合いながら、「しごと」に合う「つくり」を調べていました。友だちと教え合って学習を進めていたことがよかったです。

1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

6.JPG

 

 4年生は、「世界にほこる和紙」の内容を要約する学習でした。一度、自分の力で書いた要約文を隣の人と交換して読み合い、さらによくなるようアドバイスし合い、アドバイスを活かしてもう一度書いてみました。短い時間でしたが、みんな集中して書いていることがよかったです。

7.JPG

8.JPG

9.JPG

10.JPG

11.JPG

12.JPG

 

11月5日(日)

 今日は、本校吹奏楽部が、町音楽祭に出演しました。東日本学校吹奏楽大会で演奏した「交響組曲:風の谷のナウシカ 3章」のほか、4曲を演奏しました。今回は、5・6年だけでなく、4年生も初演奏をし、デビューを果たしました。アンコールではおなじみの「笑点のテーマ」も演奏しました。今回、司会をしてくれた6年生の2人は、笑顔いっぱいに観客に語りかけ、その話し方もとても素晴らしく、演奏ばかりでなく話す力も付いてきたなと感じました。吹奏楽部のみなさん、大変お疲れ様でした。

13.JPG

14.JPG

15.JPG

16.JPG

 

11月6日(月)

 今日は、吹奏楽部の演奏を聴く会が5時間目にありました。1~3年生と4~6年生に分けて2回演奏しました。今日も、5・6年生だけではなく、4年生も演奏を行いました。本格的に練習を始めてまだわずかですが、4年生もよく頑張りました。

 同級生の前で演奏するのは、ステージでの演奏とまた違った緊張感があるみたいでしたが、楽しく演奏できたと思いますし、聴く側もしっかりした態度で聴くことができてよかったです。

31.JPG

32.JPG

33.JPG

35.JPG

36.JPG

37.JPG

38.JPG

39.JPG

40.JPG

41.JPG

42.JPG

43.JPG

 

 また、午前中は、通常の学習を進めました。

 1年生は、算数で「箱の形」の学習をしていました。おうちからいろいろな形の箱を持ち寄り、みんなで見合ったり積んで楽しんだりしながら、似た形を探していきました。たくさんの箱の準備、ありがとうございました。

17.JPG

18.JPG

 

 2年生は、算数の「九九」の学習でした。今日は、2の段を学習しました。2年生の算数で最も大切な内容です。しっかり覚えさせます。

19.JPG

 

 

 3年生は、音楽で「リズム打ち」としていました。班ごとに「リズム」を考えて、つくったものを発表し合いました。他の学級では毛筆も頑張っていました。

20.JPG

21.JPG

 

 4年生は、算数で、数を工夫して求める学習でした。どんな方法があるか、話し合って考えました。先週の国語の学習での話し合いの力が生きていました。

22.JPG

23.JPG

 

 5年生は、理科専科の先生と地層の学習を進めました。廊下には、以前に図工の学習で描いたポスターが掲示されていました。

24.JPG

25.JPG

26.JPG

 

 6年生は、国語の学習で調べた内容を、タブレットを使って新聞のようなかたちにまとめる取り組みをしていました。画像を貼り付けたり、文を入力したりしていました。また、廊下には、以前から取り組んでいた「エプロン」の完成品が展示してありました。

27.JPG

28.JPG

29.JPG

30.JPG

 

 学習発表会も終わって、各学年ともしっかり学習に取り組んでいます。

 

 明日も子どもたちが元気に登校できるとよいです。

煙山小学校

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択