福祉目線の広報紙「じょいjoy」の紹介
2023年3月1日
矢巾町では、生活支援体制の基盤整備に向けた事業の一環として、福祉目線の広報紙「じょいjoy」を発行しています。
発行にあたっては、矢巾町生活支援コーディネーター等が取材や編集に携わっています。
高齢者にやさしいお店やサロン情報など福祉に関する様々な情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
※生活支援コーディネーターとは…別名「地域支え合い推進員」。地域において、高齢者の生活支援や介護予防サービスの提供体制づくりを進める役割を担っています。
※高齢者にやさしいお店とは…矢巾町では認知症サポーター養成講座を受講し、認知症について正しい理解を持ち、地域の高齢者に「やさしく」「利用しやすい」工夫やサービス提供をしている店舗・事業所を「高齢者にやさしいお店」として登録し、ステッカーを配布しています。講座は1時間~1時間半程度で受講料は無料です。お店に認知症の方が来店した際の対応方法などの参考にもなりますので、ぜひご受講ください。
【最新号】
【バックナンバー】
お問い合わせ
健康長寿課
電話:019-611-2830