【予防接種】高齢者用肺炎球菌ワクチンの接種について
矢巾町では、高齢者用肺炎球菌ワクチン接種を希望される65歳等の方に助成を行います。
65歳の対象の方には、誕生日の翌月に個別通知を郵送しております。
肺炎球菌ワクチンの接種は義務ではありません。接種を希望される方は、接種の効果や副反応などについて医師とご相談の上、接種を行ってください。
高齢者用肺炎球菌ワクチンについて(厚生労働省リーフレット)
令和6年度の対象者
矢巾町内に住所があり、下記の定期接種対象者にあてはまる方で、過去に23価肺炎球菌ワクチンの接種を一度も受けたことがない方。
【定期接種対象者】
・接種日に65歳の方(65歳の誕生日前日から66歳の誕生日前日まで接種可能)
・接種日に60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の障害、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害のある方(身体障害者手帳1級相当程度)
※令和5年度末で国の経過措置に基づく5歳ごとの助成制度は終了しました。
令和5年度中に65歳となった方は、令和6年度の66歳の誕生日前日まで、引き続き接種できます。
接種期間
令和6年度は令和7年3月31日まで(※通年で実施しています)
接種費用
①65歳の方…医療機関の接種料金から、公費負担5,000円を差し引いた差額が自己負担となります。
②60~64歳の障害認定の方…医療機関の接種料金から、公費負担5,000円を差し引いた差額が自己負担となります。事前に申請が必要となりますので、必ず健康長寿課までお越しください。
③生活保護世帯の方…全額公費負担(無料)となります。事前に申請が必要となりますので、必ず健康長寿課までお越しください。
接種方法
①指定医療機関へ事前に予約する
紫波郡内実施指定医療機関
盛岡市内実施指定医療機関
②指定医療機関で接種する
持ち物…接種券(郵送済の緑色の通知)、予診票、本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード、免許証等)
その他
・接種券を紛失された場合は、再交付できますので、担当課までご連絡ください。
・県外での接種をご希望の場合は事前に申請が必要です。
リンク:【予防接種】県外での接種を希望される方へ
・予防接種による健康被害については、当該予防接種との因果関係を厚生労働大臣が認定した場合は、健康被害救済が受けられます。
・リンク:高齢者肺炎球菌ワクチンについて(厚生労働省のホームページ)
このページに関するお問い合わせ
健康長寿課 健康づくり推進係 (電話:019-611-2825)
健康・福祉
大腸がん検診のお知らせ
福祉目線の広報紙「じょいjoy」の紹介
【期間延長】令和6年度特定健診等各種成人検診について
紫波郡の休日救急当番医日程表
やはば健康チャレンジ 健康セミナー夜開催「モビリティトレーニング」参加者募集!
令和6年12月2日から国民健康保険及び後期高齢者医療の保険証が廃止になります
令和6年度午後の乳がん・子宮頸がん検診の実施について
矢巾町介護認定審査会について
インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種費用助成のお知らせ
子ども医療費助成についての大切なお知らせ
子ども医療費助成事業
妊産婦医療費助成事業
【予防接種】おたふくかぜワクチンの接種について
【予防接種】乳幼児・児童・生徒の予防接種について
【予防接種】HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の接種について
保険証、医療費受給者証の更新について
【令和6年8月から】矢巾町妊産婦医療費助成制度を拡充します
【事業者向け】介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコードについて
【予防接種】五種混合ワクチンについて
【予防接種】成人男性の風しん抗体検査・予防接種について
【予防接種】高齢者用肺炎球菌ワクチンの接種について
公開講座「大腸がん講演会」
盛岡地域市民後見人養成講座受講者募集について
【予防接種】帯状疱疹ワクチンの接種について
【予防接種】県外での接種を希望される方へ
高齢者等への緊急通報装置の貸し出し
食生活改善推進員養成講座 受講者大募集!
がん患者医療用補整具(医療用ウィッグ・胸部補整具)購入費の助成を行います
「やはば健康チャレンジ」参加者募集中!
町高齢者福祉計画・ 第9 期介護保険事業計画策定について
第2期矢巾町成年後見制度利用促進基本計画
矢巾町国民健康保険 第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画
健康やはば21(第3次)を策定しました
シルバーリハビリ体操を一緒に行いましょう!
矢巾町高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画の町民説明会の開催について
矢巾町高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画策定のための意見公募(パブリックコメント)について
やはば地域の居場所マップ
【事業者向け】介護予防・日常生活支援総合事業(第1号事業者)の指定更新について
矢巾町高齢者福祉及び介護保険事業計画策定業務委託に係る契約締結について
「矢巾町認知症とともに生きるまちづくり条例」を制定・施行について
【令和5年8月から】医療費助成の現物給付対象拡大について(高校生)
障がい者医療費助成制度
ひとり親家庭医療費助成事業
令和5年度の介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に係る届出について
出産育児一時金の支給
令和5年4月1日から矢巾町骨髄ドナー支援事業を開始します。
【国民健康保険】高額療養費制度について
【国民健康保険】人間ドック受診の助成制度について
マイナンバーカードの健康保険証利用について
【国民健康保険】限度額適用・標準負担額減額認定証について
【国民健康保険】加入・脱退・変更等の手続き
【国民健康保険】新型コロナウイルス感染症傷病手当金の支給について
【国民健康保険】被保険者証について
骨髄移植のドナー登録にご協力ください
【国民健康保険】高額療養費支給申請手続きの簡素化について
【国民健康保険】「医療費についてのお知らせ」(医療費通知)について
公費負担医療対象者の高額介護サービス費の算定誤りについて
矢巾町保健師人材育成マニュアル及び矢巾町新任期保健師人材育成マニュアル(第2版)を策定しました
【利用者向け】【事業者向け】介護予防・日常生活支援総合事業のサービス利用について
介護保険に関する申請書
ポリファーマシー(多剤服用)について
ケアマネジメントに関する基本指針について
【国民健康保険】交通事故や傷害事故(第三者行為)などで病院を受診するとき
介護予防のための「健康教室」開催中!
やさしさはばたく おれんじガイド(矢巾町認知症ケアパス)について
コグニサイズDVDについて
医療費助成給付申請書について
【国民健康保険】保健事業実施計画(データヘルス計画)・特定健康診査等実施計画
矢巾町成年後見制度利用促進基本計画
セルフメディケーションについて
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の利用について
矢巾町の介護サービス事業者マップ
矢巾町介護予防・認知症施策推進拠点施設(矢巾町えんじょいセンター)について
「みまもりタグ」購入費用の助成事業について
配食サービス
矢巾町介護予防・認知症施策推進拠点施設「矢巾町えんじょいセンター」を開所しました
保健推進員協議会
【事業者向け】介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタおよびサービスコード表について
介護保険制度の概要
要介護・要支援認定の申請からサービスの利用まで
【事業者向け】介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者の指定等について
介護予防・日常生活支援総合事業のお知らせ(事業者向け)
認知症初期集中支援チーム
入院時の食事標準負担額の減額
制度の概要
寝具洗濯乾燥サービス
介護用品支給サービス
在宅要介護家族 介護慰労金(介護手当)
認知症見守りSOSネットワーク
高齢者にやさしい住まいづくり推進事業
高齢者の入所施設のご案内
シルバー人材センターへの仕事依頼
シルバー人材センターへの入会方法
矢巾町老人クラブ連合会
介護サービスを利用できる人
要介護・要支援認定の申請方法について
寡婦医療助成事業
未熟児養育医療制度