無料低額診療事業における調剤処方費の助成について
最終更新日:2025年04月30日

 矢巾町では、町内に住所があり、無料低額診療施設(※1)において「無料低額診療事業」の適用を受けた方が登録薬局で調剤処方された場合、調剤費の全部又は一部を町が助成する事業を令和7年4月1日から開始しました。
 調剤費は、保険適用の対象となるものに限り、他の公的な制度を受けることができる費用は対象外ですので、その分の費用を除いた自己負担分が助成の対象となります。
 ※1 令和7年4月1日時点で、矢巾町と覚書を取り交わしている無料低額診療施設は、川久保病院(盛岡市津志田26地割30番地1)です。

利用方法

1.無料低額診療施設において、無料低額診療事業の適用を受ける。
2.無料低額診療施設で受診後、渡された無料低額診療券を持って、登録薬局に行く。
3.登録薬局にある助成申請書兼委任状を記載し、無料低額診療券に記載してる負担割合(無料、半額など)に応じて、登録薬局の窓口で代金を支払い、薬を受け取る。(負担割合が無料の場合は、無料で薬を受け取ることができます。)

登録薬局

登録薬局 住所 電話番号
オーロラ薬局 盛岡市南仙北3丁目2番30号 019-635-1233
ライフ薬局 矢巾町南矢幅第8地割245番地 019-698-1220

このページに関するお問い合わせ

健康長寿課 医療給付係 (電話:019-611-2823)

 

健康・福祉

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択