シルバーリハビリ体操指導者養成講習会の受講者募集!
最終更新日:2025年05月12日

 シルバーリハビリ体操を指導できる指導者の養成講座を行います。
 指導者は、各地域で体操の指導を行います。ぜひ受講して、この体操を地域で広める活動に参加しましょう。

シルバーリハビリ体操とは

シルバーリハビリ体操とは、介護予防を推進するために考案された体操で、道具を使わず、いつでも、どこでも、誰でもできる体操です。体操を続けることで、腰痛・膝痛・転倒・失禁予防などが期待できます。

開催概要

日時 6月27日(金)・30日(月)、7月4日(金)・7日(月)・11日(金)の全5日間
午前9時30分~午後4時
会場 さわやかハウス
対象 ・町内在住の概ね50歳以上の方 
・原則5日間の全日程に参加できる方(参加できない日は、後日補講あり)
内容 解剖運動学の講話、体操の実技など
講師 ・南昌病院の理学療法士や作業療法士等
・体操指導者会である「やはばリハさわやかの会」に所属する1級 指導者
申込み 6月20日(金)までに下記のいずれかの方法で申込みをお願いします。
・電話
・さわやかハウスへ直接来所
・メール(kenkou@town.yahaba.iwate.jp
申込みフォーム
問い合わせ 健康長寿課 成人健康係(☎611-2828)

詳しくはこちら


このページに関するお問い合わせ

健康長寿課 成人健康係 (電話:019-611-2828)

 

健康・福祉

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択