リターナブルびんのリサイクル回収について(注意とお願い)
リターナブルびんの回収開始以降、皆様のご協力により多くの回収量となっております。引き続き町のごみの減量化・資源化にご協力よろしくお願いします。
しかしながら、正しく出していただいておられる方がいる一方、一部悪質と見てとれる出し方をしている方も見受けられます。
例として、故意に対象外のびんを出していると思われる方です。
※実際に出された例の写真を添付します。
これらは不法投棄となり、犯罪です!!子どもたちの模範となるような常識の行動に心がけていただくようお願いします。
回収対象のびんと回収できないびんについては以下のとおりであり、排出場所にも掲示しておりますので今一度ご確認いただき、正しく出していただきますようご協力よろしくお願いします。
ご不明な点等ありましたら町民環境課環境係までご連絡願います。
事例-1.pdf(574KB) 事例-2.pdf(455KB) 事例-3.pdf(133KB)
町ではごみの減量化・資源化の取り組み強化の一環として、リターナブルびんのリサイクル回収を開始します。 ※リターナブルびん:繰り返し使用可能なびんのこと
多くの皆様のご協力をお願いします。
【回収対象のびん】
お酒のびん・・・「緑色と茶色の一升びん」のみが対象
ビールびん・・・「キリン」「アサヒ」「サッポロ」「サントリー」の4銘柄の各「大」「中」「小」サイズのびんのみが対象
【回収できないびん】
・「栄養ドリンク」「清涼飲料」「ワイン」のびん
・一升びんのうち、緑色と茶色以外のびん
・ビールびんのうち、対象4銘柄以外のびん及び地ビール等の特殊な形をしたびん
・割れている、欠けている、ヒビが入っているびん
・その他、回収対象以外のびん製品
【出し方】
リターナブルびんのまま、回収コンテナ内に配置している回収ケースに入れてください。
※持ち込んだ際に入れてきた袋や箱などについてはお持ち帰りください。
【回収コンテナ設置場所】
役場東側駐車場敷地内(リサイクルモア西側)
【回収開始日】
令和3年10月13日(水) 24時間いつでも出すことができます。
【注意】
このリサイクル回収は、リサイクルモアとは別に実施しているためリサイクルモアのポイントは付与されませんのでご了承願います。
リターナブルびん回収要領.pdf(127KB)回収出来るびん(例).pdf(315KB)回収出来ないびん(例).pdf(363KB)回収出来ないびん(例)その他.pdf(695KB)