新着情報
- 令和5年2月1日現在行政区別人口集計表のお知らせ(2023年2月1日 町民環境課)
- 使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収にご協力ください!(2023年1月27日 町民環境課)
- 令和5年1月1日現在行政区別人口集計表のお知らせ(2023年1月4日 町民環境課)
- 【マイナンバーカード】マイナポイントをもらえる申請期限が延長になりました!(2022年12月21日 町民環境課)
- マイナポイント支援窓口の再開について(2022年11月24日 町民環境課)
- ごみ集積所の設置等について(2022年11月1日 町民環境課)
- リターナブルびんのリサイクル回収について(注意とお願い)(2022年10月31日 町民環境課)
- 「電話予約による窓口証明等の交付」の終了について(2022年10月18日 町民環境課)
- 犬のマイクロチップ制度について(2022年10月1日 町民環境課)
- 令和4年10月1日現在行政区別人口集計表のお知らせ(2022年10月1日 町民環境課)
くらし
- 令和5年2月1日現在行政区別人口集計表のお知らせ(2023年2月1日 町民環境課)
- 令和5年1月1日現在行政区別人口集計表のお知らせ(2023年1月4日 町民環境課)
- 【マイナンバーカード】マイナポイントをもらえる申請期限が延長になりました!(2022年12月21日 町民環境課)
- ペットの飼い方とマナー(必ず守ってください!!)(2022年12月6日 町民環境課)
- マイナポイント支援窓口の再開について(2022年11月24日 町民環境課)
- ごみ集積所の設置等について(2022年11月1日 町民環境課)
- リターナブルびんのリサイクル回収について(注意とお願い)(2022年10月31日 町民環境課)
- 「電話予約による窓口証明等の交付」の終了について(2022年10月18日 町民環境課)
- 犬のマイクロチップ制度について(2022年10月1日 町民環境課)
- 令和4年10月1日現在行政区別人口集計表のお知らせ(2022年10月1日 町民環境課)
健康・福祉
- 矢巾斎苑のご利用について(2021年9月1日 町民環境課)
- 国民年金の届出について(2020年4月1日 町民環境課)
- 障害者年金(2020年4月1日 町民環境課)
- 離職者を対象とした国民健康保険税の軽減(2016年2月13日 町民環境課)
- 葬祭費の支給(2016年2月13日 町民環境課)
- 国民年金の加入種類について(2016年2月13日 町民環境課)
- 国民年金に任意加入できます(2016年2月13日 町民環境課)
- 保険料の免除、納付猶予制度があります(2016年2月13日 町民環境課)
- 学生の方は保険料を後払いできます(2016年2月13日 町民環境課)
- 付加年金について(2016年2月13日 町民環境課)