12月定例記者会見

日時:令和5年12月12日(火) 9:30~10:00

会場:矢巾町役場2階 2-2会議室

 

【町長挨拶】

 この1年間、記者の皆さんには大変お世話になりました。1年間振り返っての思いについては、最後にお話させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

 

【内容発表】(担当者が詳細説明)

1 令和5年歳末特別警戒パトロールの実施について(総務課)

 年末年始地域安全運動に併せて、やはぱーくで出発式を実施し、その後、町内の金融機関及び矢巾ショッピングセンター利用者に対して特殊詐欺被害防止の呼びかけを実施するものです。

 日時は12月13日(水)午前10時から11時まで、場所はやはぱーく1階です。主催は矢巾町防犯協会、事務局は矢巾町総務課防災安全室です。参加者は矢巾町防犯協会会長である高橋町長、矢巾町防犯協会理事、同代議員である行政区長、矢巾町地域安全推進員、紫波警察署の方も参加していただくこととなっております。

 活動内容は、12月15日から1月3日まで実施される年末年始地域安全運動に先立ち、やはぱーく1階プロムナードで出発式を行い、参加者の地域安全活動意欲の向上を図ります。その後会長および理事は町内の金融機関を訪問して支店長などに啓発品を配布し特殊詐欺被害防止対策を依頼、代議員および本町地域安全推進員は矢巾ショッピングセンターに移動して買い物客などに啓発品(ポケットティッシュ)を配布し、特殊詐欺被害防止を呼びかけます。その他、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の状況に応じて参加者の縮小や活動の中止等について検討を行いますが、現時点では通常開催を予定しております。

 

 

2 中学生・高校生合同パトロールの実施について(総務課)

 町内の中学生・高校生によりパトロール隊を編成し、広く町民に地域安全、交通安全の呼びかけを実施するものです。

 日時は12月17日(日)午前10時から午前11時30分、場所はやはぱーくで実施予定です。主催は矢巾っこすくすくネットワーク、事務局は矢巾町総務課防災安全室です。現時点での参加者は、岩手県不来方高等学校の生徒2名、矢巾中学校と矢巾北中学校の生徒各2名、矢巾町地域安全推進員、矢巾町交通指導隊員、紫波警察署です。

 活動内容は、出発式において不来方高校生2名を、「1日地域安全推進隊長」、「1日交通指導隊長」に委嘱した後、矢巾ショッピングセンターに移動し、買い物客に啓発品を配布しながら、地域安全、交通安全を呼びかけるものです。本活動は、冬休み期間中において例年実施している少年非行防止パトロール及び同期間に行われている冬の交通事故防止県民運動の活動として、中学生・高校生によるパトロール隊を編成し、広く町民に対し「地域安全、少年の健全育成」及び「交通安全」を広報するものです。生徒から大人に対し呼びかけることで、身近に感じてもらえる活動になっているかと思います。その他として、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況に応じてではありますが、現在は通常開催の予定となっております。

 

  

3 令和6年矢巾町交通指導隊初点検の実施について(総務課)

 新年を迎え、町民が悲惨な事故の犠牲者とならないため、道路の交通に起因する危険を防止し、交通の安全の確保を図るという決意を新たにするとともに、矢巾町交通指導員としての規律および交通安全指導力の充実を図ることを目的とするものです。     

 実施日時は令和6年1月7日(日)午前9時20分から午前9時50分までの約30分間で、場所はやはぱーく1階です。主催は矢巾町交通指導隊、事務局は矢巾町総務課防災安全室です。参加者は、矢巾町交通指導隊員、高橋町長、副町長、教育長、各地区の交通安全協会会長、各地区交通安全母の会会長、主は警察署です。

 活動内容は、矢巾町長を点検官とし、服装、手帳、警笛などの点検を実施するとともに、矢巾町交通指導員の規律の保持、交通安全指導力の充実を図るものです。こちらは来年1月7日の実施予定のため、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況に応じてではありますが、現在は通常開催の予定となっております。

 

 

 

4 令和6年矢巾町消防団出初め式の開催について(総務課)

 矢巾町消防団の団員・消防ポンプ車両等による行進、式典を行い、消防団員の士気高揚と町民に対する防火・防災意識の向上を図るものです。

 日時は令和6年1月7日(日)午前10時25分 行進開始、午前10時40分 式典開会です。式典会場は矢巾ショッピングセンター内駐車場で、やまやさんや喜怒哀楽さん側の駐車場内を会場として式典を行います。行進については、やはぱーくの前の道路から式典会場までを行進する予定としております。

 内容は、全団員及び全消防ポンプ車両等により行進を行います。その後式典会場にて、年頭にあたり統監である町長からの訓示をいただき町消防団の士気高揚を図るものです。また、先日、消防団の施設を団の幹部員が巡回する特別点検を行い、優秀であった区の表彰も当日予定しております。参加者は、女性消防団やラッパ隊を含めた矢巾町消防団員約250名、矢巾分署員21名の予定です。来賓、一般観覧等も可能です。

 

  

5 おそなえ餅贈呈式について(産業観光課)

 毎年恒例の岩手中央農協もち米生産部会によるおそなえ餅贈呈式を今年も開催予定です。矢巾町対しておそなえ餅贈呈を行った後、もち文化の伝承・食育活動の一環として町内の保育施設、認定こども園へ切り餅を贈呈する予定です。

 日時は12月28(木)午前10時、場所は矢巾町役場1階の町民ホール1階で贈呈式を行います。内容は、おそなえ餅の贈呈と切り餅の贈呈で、今年は煙山保育園の年長さん約28名に来ていただき、切り餅の代表受領を行ってもらう予定です。主催は、岩手中央農協もち米生産部会矢巾支部の支部長である佐々木隆則さんです。

 

 

【質疑】

2023年について≫

記者

 2023年を振り返って、どのような1年だったかうかがう。

 

町長

 この1年振り返ると、私事にもなり大変恐縮ですが、4月には町長選挙と町議会選挙があり、本町にとっては選挙の年であったかと思います。

 今年は、新型コロナウイルス感染症が2類から5類に移行しましたが、最近はインフルエンザも流行しており、まだまだ油断できる状況ではないため、本町といたしましては、コロナやインフルエンザの対策に今後もしっかり力を入れて対応してまいりたいと思います。また、11月から始めた帯状疱疹のワクチン接種については、町民の皆様に非常に関心を持っていただいており、接種が進んでおります。これらを含め、感染対策にはこれからもしっかり取り組んでいきたいと思っております。

 2023年を振り返っていると、特にも最近、明るい話題と暗い話題が交錯しているように感じます。大谷翔平選手について報道がされておりますが、契約金の額に関わらず、人間性として本当に尊敬できるスポーツマンだと思っております。そういった偉大な方が本県から輩出されたということは誉れであり誇りです。大谷翔平選手にはいろいろ教えられることがあるなと感じております。また、特にも国政については、混迷を深めており、これからどのようになっていくか非常に心配しています。信頼が失墜するということは本当に残念なことだなと思っています。この師走に入ってからの国政の状況を振り返ると大変残念ですが、今年を一文字で表すと「乱」だと思いました。「乱」という漢字は、混乱をきたすなどと使われますが、礼儀を失うという意味もあります。

 矢巾町では第8次総合計画が来年の4月からスタートするため、そのための基本理念や基本的な考え方について現在まとめているところです。本町は、来年は「凄」という字を目指していきたいです。来年は皆さんもご存じのとおり、甲辰(きのえたつ)にあたります。本町も躍進できる年にしたいと思っています。

 プロロジスパーク盛岡からは、脱炭素社会の先導的役割、先進的な取り組みをしていくという熱い思いをお聞きしております。そして町では、西部地域、南昌の保養センターの近くにバイオマス発電の準備をしています。今後は、バイオマス発電も利用し、脱炭素の社会に向けて取り組んでいきたいと思っています。バイオマスに関しては、残飯を利用して電気を起こすという事業の話もありますので、中身を精査して考えていきたいと思います。

 また、2024年には、藤沢第2地区と田中地区、下花立地区が形になって見えるようになってきますし、宅地はおかげさまでほとんど完売に近い状況になってきていると聞いています。

 これらのことを含め、矢巾町でも雲龍昇天のごとく、昇り龍になれればいいなと思っています。昇竜の勢いで、来年は矢巾町の新しいまちづくりを目指していきます。現在、コロナの影響で地域コミュニティの力が弱まってきている部分があるため、地域コミュニティの再構築を目指していきたいと思っています。町民の皆様や企業の皆様など様々な方々と一緒になり、共創のまちづくり、みんなで力を合わせて共に創り上げるまちづくりを進めていきたいと考えています。国では今年の4月かこども家庭庁がスタートしました。本町でも組織の再編を考えなければなりません。少子高齢化対策はまったなしです。少子高齢化についても、地域コミュニティが関係してきます。原点回帰して取り組みたいと思います。

 今年1年振り返って、反省点や改善できるところは改善して、来年に生かせるところは生かし、新たな気持ちで新年を迎えたいと思っております。

 最後に、報道各社の記者の皆様には、本町の事務事業イベントをはじめ、様々なことについて報道していただいたことに改めて感謝申し上げます。これからもよろしくお願い申し上げるとともに、皆様にとって素晴らしい年になりますことを心から願い、今年最後の定例記者会見とさせていただきます。この1年間大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

(10:00 終了)

 

令和5年12月定例記者会見.pdf(2MB)

DSC_4151.JPG

 

町長だより

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択