投票立会人を募集します(参議院議員通常選挙)
最終更新日:2025年05月01日

 今年7月以降に執行される、参議院議員通常選挙の投票立会人を募集します。
 投票立会人は、期日前投票所または当日投票所において投票に立ち会い、投票事務が公正かつ適正に行われているか確認する役割を担います。
 また、必要に応じて投票管理者に意見を述べることができます。
 選挙に参加する良い機会です。皆さんの応募をお待ちしております。

選挙日程(予定)

期日前投票期間:現時点で未定ですが、おおむね7月上旬以降の16日間程度
選挙投票日:現時点で未定ですが、おおむね7月中旬以降

応募資格

矢巾町内に住所を有し、選挙権がある方(満18歳以上)

募集内容

種別 期日前投票立会人 投票立会人
日付 おおむね7月上旬以降の16日間程度 投票日直前の水・木・金曜日 おおむね7月中旬以降
時間 午前8時15分~午後8時30分 午後5時15分~午後8時30分
(夕方のみ)
午前6時45分~午後8時30分
会場 矢巾町役場 やはぱーく
※変更の可能性があります
町内7投票所
(原則、ご自身が登録されている投票区の投票所)
募集 30人程度 各投票所2人(14人)
報酬 1日 9,600円 ※ 1日 2,086円 ※ 1日 10,900円 ※
※現国会に報酬の改正案が提案されています。原案どおり可決成立した場合、報酬は1割ほど増額改定されます。

(留意事項)
  • 期日前投票立会人は期間中各人2、3日程度立会いただく予定です。ただし、応募状況によっては増減することがあります。
  • 投票立会人の従事には特別な知識は必要ないため、事前の講習等は行いません。
  • 原則として、立会時間中に外出することはできません。休憩や食事等は施設内でとっていただきます。終日従事される方には夕食をご用意いたします。
  • 報酬は後日金融機関口座へ振込いたします。所定の所得税を源泉徴収します。

申し込み

次のいずれかの方法でお申込みください。

1.ホームページから申し込み 【6月15日(日)まで】
次のフォームからお申込みください。
令和7年参院選投票立会人応募フォーム

2.紙で申し込み 【6月13日(金)まで】
以下の申込用紙に必要事項を記入の上、町選挙管理委員会事務局(〒028-3692 矢巾町大字南矢幅第13地割123番地 矢巾町役場3階総務課内)あて持参、郵送またはFAX(019-697-3700)にて御提出ください。
令和7年参院補選投票立会人申し込み用紙.docx
令和7年参院補選投票立会人申し込み用紙.pdf


このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局(電話:019-611-2707)

 

町政情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択