【申込期限9/12正午】矢巾町秋まつりステージイベント出演者募集!!最終更新日:2025年08月20日
矢巾町にぎわい創出実行委員会では、矢巾町秋まつりのステージイベントにご出演いただける方を募集します。日頃練習しているパフォーマンスのご披露の場としてもご活用ください。
一緒に矢巾町秋まつりを盛り上げましょう。
募集概要
日程 | 10月18日(土)午前10時10分~午後4時 10月19日(日)午前10時40分~午後4時 ※雨天決行(荒天の場合は中止) ※準備も含めて1団体30分以内 |
---|---|
会場 | 矢巾町役場南側駐車場 秋まつり特設会場 |
対象 | ・音楽(楽器演奏、歌、合唱など) ・パフォーマンス(ダンス、伝統芸能など) ・その他(イベント開催の趣旨に沿ったもの) |
参加費 | 無料 |
申込方法・ 期限 |
申込用紙を記入の上、令和7年9月12日(金)正午までに、にぎわい創出実行委員会までメールまたはFAXにて申込ください。 メール:sangyokanko_3@town.yahaba.iwate.jp FAX:019-611-2609 |
その他 | ・当日は屋外でのパフォーマンスとなりますので、屋外を前提とした構成となるようご検討ください。 ・参加希望団体が多数の場合は、実行委員会で決定します。 ・出演時間は実行委員会で指定します。ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。 |
問い合わせ | 矢巾町にぎわい創出実行委員会事務局 (矢巾町産業観光課 農林振興係内 TEL:019-611-2612) |
申込用紙
令和7年度 矢巾町秋まつりイベントオーダーシート.xlsx |
このページに関するお問い合わせ
産業観光課 農林振興係(電話:019-611-2612)
観光・産業
【10月18・19日】令和7年度矢巾町秋まつりを開催します
【申込期限9/12正午】矢巾町秋まつりステージイベント出演者募集!!
中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
矢巾町ふるさと納税返礼品提供事業者の募集について
2025年煙山ひまわりパーク成長記録
2025年和味フラワーパーク成長記録
矢巾町のふるさと納税返礼品が紹介されました
矢巾町にぎわい創出事業(各まつり)に係る協賛御礼について
【令和7年9月13日】起業家塾 for Beginner(実務編)@もりおかを開催します!
9月2日(火)・3日(水)に特定計量器定期検査日を実施します。
【8月21日】矢巾・紫波合同就職マッチングイベントin矢巾町公民館を開催します!
令和7年度矢巾町夏まつりを開催します
令和7年起業家塾@もりおか(前期)を開催します
煙山ダムでサップ体験
矢巾町インターンシップ助成金のご案内
中学生職場体験受入れ事業所を募集しています!
【ご参加ありがとうございました】第56回南昌山山開き
煙山ひまわりパーク菜の花畑の休止について
令和7年度盛岡広域圏高校生インターンシップ事業参加事業所の募集について
【ご来場ありがとうございました】スミつけ祭り・矢巾町冬イベント
【事業者向け】セーフティネット保証制度について
【職業訓練のご案内】求職者支援、在職者のスキルアップに!!
2024年さつき公園ひまわり畑成長記録
矢巾町営キャンプ場 令和7年度の営業について
【ご来場に感謝・4/27】南部盛岡チャグチャグ馬コパレードを実施します
ふるさと納税メディア「ふるエル」に矢巾町の返礼品が掲載されました
町内の起業を応援します!
矢巾町水田収益力強化ビジョン
矢巾町営キャンプ場に簡易電気柵を設置しました。
矢巾町中小企業振興基本計画を策定しました
矢巾町地域情報発信ステーションの開業について
矢巾町国民保養センター料金及びゲートボール場使用料金が変わります。
矢巾町中小企業振興資金融資制度について
石綿事前調査結果の電子報告が始まります
【事業者向け】「岩手県新型コロナウイルス感染症対策資金」に対する利子・保証料補給
ハダニ類・カメムシ類多発への注意喚起について
矢巾町中小企業振興基本条例を制定しました
生活支援事業「移動式スーパー」の運営開始について
矢巾町人・農地プランの公表について
【営業再開のお知らせ】矢巾町国民保養センターについて
後継者に困ったら、まずは国の無料相談所へ
煙山ひまわりパークで桜の植樹を行いました
「人・農地プラン」の既に実質化されていると判断する区域及び実質化に向けた工程表の公表について
家族ドローン教室を開催しました!
煙山ひまわりパーク内の通り抜け規制について(お知らせ)
矢巾町小規模企業信用保証料補給制度
観光スポット
スミつけ祭り(2月)
山ぶどう ~ジャム・ジュース(原液)~