風災害や地震に対する普段の備え
地震や台風、集中豪雨などの自然災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。それだけに、大きな被害が発生することになります。
自分自身を一番に守ることは言うまでもありませんが、一人ひとりがあわてず、落ち着いた行動をとることが大切です。そのためにも、 日頃から家族そろって、災害から身を守る方法を話し合っておきましょう。
被害を最小限に食い止めるために、
- 家族が離ればなれになったときの連絡方法や避難場所を確認しておきましょう。
- 火の始末をする係、お年寄りや子供の安全確保をする係など、家族の役割を決めておきましょう。
- 家具や電気器具の転倒防止策や、整理整頓について話し合いましょう。
- ブロック塀や窓ガラスなど、家の周りの安全対策にも気をつけましょう。
- 非常持出袋を準備しておきましょう。
非常持出品としては、
- 現金、預貯金通帳、印鑑などの貴重品
- 災害情報を知るための携帯ラジオ
- 夜間の安全な避難行動をとるための懐中電灯
- 簡単なけがに役立つ応急医薬品
- 乾パンなどの非常食と飲料水
など、最低限必要なものを入れて準備しておきましょう。
また、日頃から隣近所や自治会とのコミュニケーションを持ち、いざという時にお互い協力しあえる関係をつくっておく ことが大切です。
お問い合わせ
くらし
大白川・見前川の洪水浸水想定区域図について
矢巾町指定暑熱退避施設(クーリングシェルター)が設置されました
弾道ミサイル飛来時の行動について
新一年生のための防犯・交通安全教室の開催について
矢巾町地域防災計画
矢巾町水防計画
令和5年度矢巾町任期付職員採用試験第1次試験の合格者について
令和6・7年度の入札参加資格審査申請のお知らせ(終了しました)
薬物に関する相談について
矢巾町防災マップ
北海道・三陸沖後発地震注意情報について
矢巾町消防計画
矢巾町受援計画を策定しました
「矢巾町業務継続計画(新型コロナウィルス感染症対策編)」を改訂しました
第10次矢巾町交通安全計画
矢巾町職員「飲食店応援」のための6か条
岩手県避難所マップをご活用ください!
避難情報が改善されます
矢巾町避難所開設・運営マニュアルを改訂しました
町内でオレオレ詐欺予兆電話が発生しました
ぴかぽメール登録のお願い
講話「豪雨災害に備えよう」の動画配信について
市町村交通災害共済に加入しましょう
交通災害共済の共済見舞金請求手続きについて
矢巾町国土強靱化地域計画を策定しました
「警戒レベル」を用いた避難情報の発令について
災害等の緊急情報や行政情報の取得に「やはラジオ」をご利用ください
Disaster Survival Manual(災害時の行動ガイド)
矢巾町国民保護計画
火災発生の情報をメールでお知らせしています
交通事故の無料相談
交通災害共済について
119番通報は落ち着いて正確に
火災が発生したとき
風災害や地震に対する普段の備え
防災関係リンク集