児童館について

町内の児童に、健全な遊びを教えて、健康増進または情操を豊かにして地域における児童福祉の向上を図るための施設です。
手続きをすれば誰でも利用することができます。
各児童館及びキッズクラブにて、児童厚生員が遊びを通した生活指導を行っています。

町内の児童館

児童館 学区 学年 電話番号
徳田児童館 徳田小学校 全学年 019-697-4668
煙山児童館 煙山小学校 1~2年 019-697-6305
煙山キッズクラブ 3~6年 019-613-7375
不動児童館 不動小学校 全学年 019-697-6981
矢巾東児童館 矢巾東小学校 1~3年 019-611-1010
矢巾東キッズクラブ 4~6年 019-611-1181

利用時間について

登録児童 自由来館児童
学校がある日 放課後~午後7時 4月~9月 放課後~午後4時30分
10月~3月 放課後~午後4時
休日及び長期休み 午前7時30分~午後7時 4月~9月 午前10時~午後4時30分
10月~3月 午前10時~午後4時
休館日 日曜日、祝日、国民の休日、年末年始
※学校行事等の関係で、臨時休館となる場合もあります。

※登録児童(日中、保護者等が就労等により留守家庭の児童)
 自由来館児童(登録児童以外の児童)

 

その他

利用登録 児童館を利用する際は、申込みが必要です。
申込みは随時受付しています。
※児童館及びキッズクラブにて申請書を配布しています。
利用料金 利用料金は無料です。
なお、児童館を利用される児童がケガ等をした時のために給付金制度にご加入いただきます。
掛金は、利用負担分として、年額1人400円です。(登録・自由来館児童とも同額)
また、児童館により保護者会費の支払いをお願いする場合があります。
保護者会費につきましては、利用される児童館へ直接お問い合わせください。

 

このページに関するお問い合わせ

こども家庭課 子育て支援係 (電話:019-611-2778)