| 執行機関等 | 
			課 | 
			係 | 
			電話番号(019-) | 
			主な業務内容 | 
			管理施設等 | 
		
		
			| 町長 | 
			副町長 | 
			総務課 | 
			庶務係 | 
			611-2702 | 
			法規、公文書管理、秘書、情報公開 | 
			 | 
		
		
			| 職員係 | 
			611-2703 | 
			職員の人事、給与、厚生福利、研修 | 
			 | 
		
		
			| 管財係 | 
			611-2705 | 
			財産管理、公用車管理、入札・契約、公共施設(学校含む)の大規模営繕、公共施設等総合管理計画(総括) | 
			 | 
		
		
			| 防災安全室 | 
			611-2708 | 
			防災、消防団、防犯、交通安全、自衛官募集 | 
			 | 
		
		
			| 未来戦略課 | 
			未来戦略係 | 
			611-2730 | 
			フューチャーデザイン、重要施策立案、施策調整、企業誘致、都市計画(事業系)、企業用地開発の支援、市街化調整区域の地区計画(事業系)、開発構想窓口、空家対策 | 
			 | 
		
		
			| 企画財政課 | 
			情報係 | 
			611-2724 | 
			広報、広聴、町ホームページ、統計調査、電算システム、要望の窓口 | 
			 | 
		
		
			| 財政係 | 
			611-2726 | 
			町の予算、財政計画、起債、基金、地方交付税 | 
			 | 
		
		
			| まちづくり推進室 | 
			611-2721 | 
			総合計画、地方創生、コミュニティ、広域行政、国土利用計画、景観形成、公共交通、駐輪場の管理、矢幅駅東西自由通路、やはぱーく | 
			駅自由通路・駅前広場、やはぱーく | 
		
		
			| 税務課 | 
			賦課係 | 
			611-2522 | 
			住民税、国民健康保険税、軽自動車税、介護保険料などの賦課 | 
			 | 
		
		
			| 資産係 | 
			611-2524 | 
			固定資産税(土地・家屋・償却資産)の賦課 | 
			 | 
		
		
			| 収納係 | 
			611-2526 | 
			町税の収納、滞納処分、町税等の過誤納金の還付 | 
			 | 
		
		
			| 町民環境課 | 
			戸籍窓口係 | 
			611-2502 | 
			戸籍、住民の転入出、印鑑登録、個人番号カード、国民健康保険の資格得喪・国民年金の届出 | 
			 | 
		
		
			| 環境係 | 
			611-2506 | 
			環境、自然保護、公害、狂犬病予防、墓地、温暖化対策 | 
			矢巾斎苑 | 
		
		
			| 福祉課 | 
			福祉係 | 
			611-2572 | 
			障がい福祉サービス、自立支援医療、障害者手帳、福祉手当 | 
			 | 
		
		
			| 生活相談係 | 
			611-2575 | 
			地域福祉、民生委員、生活相談、生活保護、人権擁護、精神保健、自殺対策、消費者行政、母子父子等福祉 | 
			 | 
		
		
			| 健康長寿課 | 
			長寿支援係 | 
			611-2821 | 
			介護保険、高齢者福祉、認知症事業、地域支援事業、在宅医療・介護連携 | 
			地域包括支援センター、矢巾町介護予防・認知症施策推進拠点施設(えんじょいセンター) | 
		
		
			| 健康づくり推進係 | 
			611-2825 | 
			感染予防、予防接種、休日当番医、医療従事者等免許 | 
			さわやかハウス | 
		
		
			| 成人健康係 | 
			611-2822 | 
			健康診査、各種がん検診、生活習慣病予防、特定保健指導、高齢者の健康づくりと介護予防 | 
			 | 
		
		
			| 医療給付係 | 
			611-2823 | 
			国民健康保険・後期高齢者医療保険の運営・給付、医療費助成の給付 | 
			 | 
		
		
			| こども家庭課 | 
			子育て支援係 | 
			611-2772 | 
			保育園・認定こども園の入所及び管理運営、児童館の利用及び管理運営、子ども・子育て支援事業、児童手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当 | 
			徳田児童館、煙山児童館、不動児童館、矢巾東児童館 | 
		
		
			| 子どもあんしん係 | 
			611-2831 | 
			親子のひろば・講習会等、児童家庭相談(子どもに関する相談)、子育て短期支援事業 | 
			 | 
		
		
			| 親子すこやか係 | 
			611-2826 | 
			母子健康手帳交付、妊産婦・乳幼児健診、保健指導、産後ケア | 
			 | 
		
		
			| 煙山保育園 | 
			697-3107 | 
			煙山保育園の運営 | 
			 | 
		
		
			| 産業観光課 | 
			農林振興係 | 
			611-2612 | 
			農業・林業・畜産業振興、土地改良事業、地産地消、鳥獣被害防止、煙山ダム管理 | 
			農村環境改善センター、農業構造改善センター、煙山ダム、矢巾総合射撃場 | 
		
		
			| 商工振興係 | 
			611-2602 | 
			商工業振興、ふるさと納税、雇用・労働 | 
			勤労者共同福祉センター | 
		
		
			| 観光振興係 | 
			611-2605 | 
			観光振興、特産品、自然公園 | 
			国民保養センター、キャンプ場、地域情報発信ステーション | 
		
		
			| 道路住宅課 | 
			地域整備係 | 
			611-2632 | 
			道路、河川などの管理 | 
			 | 
		
		
			| 住宅政策係 | 
			611-2635 | 
			住宅政策、町営住宅 | 
			町営住宅 | 
		
		
			| 管理係 | 
			611-2622 | 
			建築確認、都市計画(住宅系)、都市公園(コミュニティ公園を含む)、市街化調整区域の地区計画(住宅系) | 
			都市公園(コミュニティ公園を含む)、駅西口駐車場、岩崎川河川公園 | 
		
		
			| 会計管理者 | 
			出納室 | 
			会計係 | 
			611-2550 | 
			現金等の出納、町の決算作成 | 
			 | 
		
		
			| 議会 | 
			議会事務局 | 
			議事係 | 
			611-2801 | 
			議案、請願、陳情、議会広報、議会庶務 | 
			 | 
		
		
			| 監査委員事務局 | 
			監査係 | 
			611-2802 | 
			監査、検査及び審査 | 
			 | 
		
		
			| 教育委員会 | 
			教育長 | 
			学校教育課 | 
			総務係 | 
			611-2645 | 
			教育委員会の予算の総括と調整、教育委員会の会議、奨学・育英 | 
			 | 
		
		
			| 学校支援係 | 
			611-2647 | 
			町立学校の管理運営、通学区域や児童・生徒の就学 | 
			小中学校 | 
		
		
			| 小中学校 | 
			 | 
			 | 
			 | 
		
		
			| 学校給食共同調理場 | 
			庶務係 | 
			698-1331 | 
			施設及び厨房機器等付帯設備の維持・管理、給食数の管理・連絡調整、給食費の算定・徴収 | 
			 | 
		
		
			| 文化スポーツ課 | 
			生涯学習係 | 
			611-2852 | 
			生涯学習の推進、教育振興運動、社会教育団体と芸術文化団体の育成・指導、図書の管理、国際交流、男女共同参画 | 
			田園ホール、矢巾町公民館 | 
		
		
			| 文化財係 | 
			611-2860 | 
			有形無形文化財の保護・保存・活用、史跡徳丹城跡の保存・管理 | 
			歴史民俗資料館 | 
		
		
			| スポーツ推進係 | 
			611-2862 | 
			生涯スポーツ・競技スポーツ・障がい者スポーツの推進 | 
			体育館、総合グラウンド、かっこうグラウンド、矢巾町岩手ビッグブルズアリーナ、やはばアスレチックパークjampaland、祝咲喜公園マレットゴルフ場 | 
		
		
			| 農業委員会 | 
			農業委員会事務局 | 
			611-2541 | 
			農業委員会の会議、農地の売買やあっせん、農地基本台帳、後継者育成、農業者年金 | 
			 | 
		
		
			| 選挙管理委員会 | 
			選挙管理委員会事務局 | 
			611-2707 | 
			国・地方公共団体の公職の選挙執行、選挙啓発 | 
			 | 
		
		
			| (公営企業) | 
			上下水道課 | 
			経営係 | 
			611-2562 | 
			水道事業基本計画の策定、水道事業会計の予算と決算、水道料金、給水開始と中止など | 
			 | 
		
		
			| 上水道係 | 
			611-2568 | 
			水道施設の計画と設計施工、給水装置・配管の維持管理、給水工事受付・検査 | 
			東部浄水場、東部配水場、西部浄水場 | 
		
		
			| 下水道係 | 
			611-2566 | 
			公共下水道と農業集落排水の維持管理・使用量、浄化槽 | 
			間野々浄化センター、西郷浄化センター、不動浄化センター |