「多重債務個別出張相談会」の開催について最終更新日:2025年10月28日
東北財務局盛岡財務事務所では、専門相談員による「多重債務個別出張相談会」を開催します。借入金等でお悩みの方の相談に応じます。(盛岡財務事務所は財務省の地方出先機関ですので、安心してご相談ください)
開催概要
| 日程 | 令和7年12月9日 火曜日 |
|---|---|
| 時間 | 午前11時~午後3時 |
| 場所 | 町公民館1階会議室 |
| 内容 | 専門相談員が借入金等の個別相談に応じます。 また、必要に応じて弁護士等の専門家に引き継ぎます。 |
| 予約先 | 東北財務局盛岡財務事務所 多重債務相談窓口 019-622-1637(直通) |
| 申込期限 | 令和7年12月2日 火曜日正午まで |
| その他 | ①秘密厳守・無料 ②事前予約制 |
詳しくはこちら
このページに関するお問い合わせ
福祉課 生活相談係(電話:019-611-2575)
くらし
「多重債務個別出張相談会」の開催について
令和7年度第2回ペアレント・トレーニング講習会開催のお知らせ
チャイルドシートの使用に関する注意喚起について
【10/4(土)】第44回矢巾町ふれあい広場を開催します
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十二回特別弔慰金)について
矢巾町避難行動要支援者名簿の登録について
定額減税補足給付金(不足額給付)について
【終了しました】令和7年度第1回ペアレント・トレーニング講習会開催のお知らせ
【申込終了】令和7年度盛岡地域市民後見人養成講座受講者募集について
令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金の受付について
矢巾町障がい福祉ガイドブックについて
【終了しました】ペアレント・トレーニング講習会開催のお知らせ
矢巾町福祉タクシー助成券について
【終了しました】第7期矢巾町障がい者プラン・障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画策定のための意見公募(パブリックコメント)について
【終了しました】「eスポーツで世界に挑戦!ゲームで広がる可能性」講演会のお知らせ
第2期矢巾町成年後見制度利用促進基本計画策定のための意見公募(パブリックコメント)について
【再掲】民生委員を名乗る不審電話にご注意ください
民生委員を名乗る不審電話にご注意ください
消費生活サポーター登録制度について
消費生活相談の電子メールによる受付について
「消費者ホットライン188」について
