校長あいさつ
最終更新日:2025年04月08日

校長あいさつ

矢巾町立不動小学校 校長 渡邉 剛    

 
 矢巾町立不動小学校は、明治6年に創立され、令和7年度は153年目となります。

 正面玄関前には、「庭に大樹を植え、子孫に偉大なる人物出でよ」の願いから植えられた学校のシンボル「三本松」がしっかりと大地に根を下ろし、天を目指して伸び、子どもたちを見守っています。

 

 本校の教育の基本理念は、「ふるさととの関わりを深め、ふるさとを理解し、ふるさとを愛する子どもの育成」であります。
 学校教育目標は「かしこく やさしく たくましく」で、知・徳・体の調和の取れた人間性豊かな児童の育成を目指しています。
 めざす学校の姿、めざす子どもの姿、めざす教師の姿は、以下のとおりです。

【めざす学校の姿】
 ・ 子どもを主語にした学びを実現できる学校
 ・ 他者の笑顔を見ることに喜びを感じる学校
 ・ すべての子どもをリスペクトする学校
【めざす子どもの姿】
 ・ 「探究」する子
 ・ 「笑顔」あふれる子
 ・ 心身ともに「健康」な子
【めざす教師の姿】
 ・ 学びたくなる授業を実践する教師
 ・ 肯定的注目を与え続ける教師
 ・ 心理的安全性を担保する教師
 

 「笑顔あふれる学校」の実現に向けて、児童一人ひとりが生き生きと学校生活を送れるように、これからも全教職員で力を合わせて全力で取り組んでまいります。保護者の皆様、地域の方々のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。