本文へ移動 文字サイズ 小さく 標準 大きく ご利用案内 背景色 白 青 黒 ふりがなをつける

矢巾町

希望と誇りと活力にあふれ 躍動するまち やはば
ホーム くらし 健康・福祉 学び 観光・産業 町政情報

社会福祉

TOP > 分野 > 健康・福祉 > 社会福祉

新着情報

RSS Atom
  • 【居場所づくり事業】「フリースペース」の開催について(2022年5月23日 福祉課)
  • 要配慮者用避難所開設訓練に係る各種資料について(2022年3月11日 総務課)
  • ウクライナ人道危機救援金の受付について(2022年3月8日 福祉課)
  • 消費生活相談の電子メールによる受付について(2022年2月21日 福祉課)
  • 『のんびりくらぶ』中止のお知らせ(2022年2月10日 福祉課)
  • 矢巾町避難行動要支援者名簿の登録について(2021年12月27日 福祉課)
  • フードドライブとサニタリードライブ事業にご協力をお願いします。(2021年12月1日 福祉課)
  • 「消費者ホットライン188」について(2021年10月21日 福祉課)
  • やさしさつながるサニタリードライブ事業について(2021年6月16日 福祉課)
  • フードドライブとサニタリードライブ事業にご協力をお願いします。(2021年6月15日 福祉課)
>新着記事一覧

矢巾町役場

  • 【居場所づくり事業】「フリースペース」の開催について(2022年5月23日 福祉課)
  • 【5/31開催】消費者110番について(2022年5月1日 福祉課)
  • 消費生活サポーター登録制度について(2022年5月1日 福祉課)
  • 要配慮者用避難所開設訓練に係る各種資料について(2022年3月11日 総務課)
  • ウクライナ人道危機救援金の受付について(2022年3月8日 福祉課)
  • 消費生活相談の電子メールによる受付について(2022年2月21日 福祉課)
  • 『のんびりくらぶ』中止のお知らせ(2022年2月10日 福祉課)
  • 矢巾町避難行動要支援者名簿の登録について(2021年12月27日 福祉課)
  • フードドライブとサニタリードライブ事業にご協力をお願いします。(2021年12月1日 福祉課)
  • 生活保護制度について(2021年10月25日 福祉課)
>>記事一覧

お問い合わせ先

019-697-2111(代)
受付時間/8:30〜17:15
土日祝日、年末年始除く

  • メールでお問い合わせ

分野メニュー

  • 国民健康保険
  • 後期高齢者医療
  • 検診
  • 健康づくり推進
  • 母子保健
  • 高齢者福祉
  • 介護保険
  • 障害者福祉
  • 児童福祉・保育
  • 母子・父子福祉
  • 社会福祉
  • 矢巾町暮らしのガイドブック
  • 水道やはば
  • 矢巾町議会
  • 田園ホール
  • 矢巾町体育館
  • 矢巾町活動交流センター
  • やはぱーく電子図書センター
  • 矢巾町営キャンプ場使用案内
  • いじめ相談窓口・教育研究所
  • コミュニティ・スクール
  • こころの体温計
  • 矢巾町地域包括支援センター
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるさと納税バイブル
  • さとふる/ウェブで簡単ふるさと納税
  • ふるさと納税なら ふるなび
  • 矢巾町に移住・定住をお考えの方へ
  • 塩彩(しおさい)ライフ
  • いのち支えあうやはば 困りごと相談先
  • 矢巾町歴史民俗資料館デジタルギャラリー
  • 空き家バンク
公式SNS運用ポリシー|免責事項・著作権|サイトポリシー|プライバシーポリシー|サイトマップ

矢巾町

〒028-3692 岩手県紫波郡矢巾町大字南矢幅第13地割123番地
TEL:019-697-2111(代表) FAX:019-697-3700

矢巾町役場までの地図
【窓口受付時間】
午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日、年末年始12/29〜1/3を除く)
毎週水曜日は午後7時まで窓口受付時間を延長しています。

All Rights Reserved. Copyrights YAHABA TOWN OFFICE.